漢道(格闘技) 金曜日打撃クラス&選手クラス 本日の金曜日打撃クラスは、雨も降っていたので集まりがあまり良くないかと危惧したのですが、たくさんの方が参加してくれました。稽古内容は・準備体操・形稽古・ミット打ち・打撃の受け返しを行いました。かなりうまくなっていてびっくりしました。聞いて... 2021.03.05 漢道(格闘技)
漢道(格闘技) 木曜日グラップリングクラス 本日のグラップリングクラスは、タックルをメインに行いました。稽古メニューは・体操・マット運動・両脚タックル・距離のある時の両脚タックル・距離のある時の片足タックル・相手がサウスポーの時の片足タックル・タックル切り・タックル切りからのがぶり... 2021.03.04 漢道(格闘技)
漢道(格闘技) 初心者を育てる・寝業編 初心者の方と寝業のスパーリングをする時に、相手に恐怖心を与えたり、嫌な気持ちにさせて寝業を嫌いになってしまわないようにするための自戒の念もこめて、まとめてみました。 ・攻める時は速い動きをしないでゆっくり動く・自分の上にしっかり乗せ... 2021.03.03 漢道(格闘技)
漢道(格闘技) 袈裟固めからの逃げ方 袈裟固めからの逃げ方は、どうしたらいいのかと聞かれたので、まとめてみたいと思います。 袈裟固めからの逃げ方は、大きく3つあると思います。・足を絡む・反対側に返す・腕を抜く 足を絡む 相手の方に近づいていって、足を絡む。相... 2021.03.02 漢道(格闘技)
漢道(格闘技) 足払いのコツを自分なりに説明 今日は、1週間ぶりに立ち技を中心に柔道を行いました。Youtubeで掴んだイメージをもって、足払いを中心に練習しました。言語化するといいって聞いたことがあるので、自分なりにまとめてみたので参考にしてみてください。 ケンカ四つでの場合... 2021.03.01 漢道(格闘技)
漢道(格闘技) 暁道場70kg契約 暁道場の中では、スパーリングを積極的に参加したり、試合に向けて頑張っている道場生が増えてきました。体重が60kgから70kgくらいの方達が多いです。そんな中、みんなで体重を70kgくらいに合わせようという話になってきています。 僕に... 2021.02.28 漢道(格闘技)
漢道(格闘技) ストレッチ道、Youtube編 最近、きちんとストレッチをしていこうと思っています。そんな中で、オススメの動画をお伝えしたい思います。これらの三つの動画をお風呂上がりにおこなって、寝るというのが日課になってきています。朝起きた時、今までバキバキ動きづらかったのですが、身... 2021.02.27 漢道(格闘技)
漢道(格闘技) 金曜日選手クラス 今日の選手クラスは4人で行いました。先週から始めた選手クラスは、今回で2回目になります。 内容は、かつてのガッツマンでの水曜日総合クラスや、CAVE道場で参加させていただいていたプロ練習を参考に組み立てています。僕も参加しようと思い... 2021.02.26 漢道(格闘技)
漢道(格闘技) 暁道場木曜日練 去年の年末に体験に来てくれた中学生が、受験も終わったということで正式に入会してくれるということになりました。若者が増えるのいいですが、40歳の私もまだまだ負けるわけにはいきません。 と言いつつも、最近、継続している柔軟の効果によって... 2021.02.25 漢道(格闘技)
漢道(格闘技) フクロウカフェ&バー格闘梟(かくとうふくろう)に行ってきた 吉祥寺にある格闘梟に行ってきました。 駅を降りてすぐに銀行が見えたので、あまり手持ちのお金もなかったので、とりあえず、おろしに行きました。銀行でお金をおろして、周りを見るとだいぶ街の雰囲気も変わったなと思いました。格闘梟に行く時に通... 2021.02.24 漢道(格闘技)
漢道(格闘技) Youtubeで足払いを学ぶ 昨日、柔道をしたのですが、足払いがうまくいかなかったのでYoutubeで調べてみました。今は超一流の技術をYoutubeで学べていいですね。 まずは、野村忠宏先生の動画、穴井隆将先生、小室宏二先生の動画です。子供向けに作られていると... 2021.02.23 漢道(格闘技)
漢道(格闘技) 2.22Road to ONE:4th Young Gunsにリトル選手試合結果! 第一試合に行われたリトル選手は、田上こゆる選手と対戦しました。 試合内容をいかに書きたいと思います。 第1ラウンドは、リトル選手はケージ内をうまく回って田上選手のプレッシャーをうまくかわしながら、カウンターの後ろ回し蹴り等で対... 2021.02.22 漢道(格闘技)
漢道(格闘技) 暁道場日曜錬 日曜日の午前中の打撃クラスは一週間の中で一番人が集まりやすい日になっています。 10:00~11:30はキックボクシングクラス、その後に11:45~12:30キックボクシングスパーリングクラス、12:30~13:15レスリング・総合... 2021.02.21 漢道(格闘技)
漢道(格闘技) 金魚の水換え 金魚の水換えをしました。いつもは妻にやってもらっていたのですが、現在、出産準備のため実家に帰っているので、僕がやらなくてはいけません。実は、やっているのをきちんとみたことがなかったので、全くの素人です。 自分の誤まっている認識は、・... 2021.02.21 漢道(格闘技)
漢道(格闘技) 暁道場、金曜日20:45からの「選手クラス」新設のお知らせ 金曜日の20:45から新クラス「選手クラス」を開設しました。こちらのクラスは、申告制としています。仕事や怪我等の健康上の問題等、どうしようもないとき以外は基本的には出席してもらうようにします。 暁道場は初心者や運動をほとんどしたこと... 2021.02.19 漢道(格闘技)
漢道(格闘技) 継続こそ力なり 柔道の寝技をひたすら行なっている、寝業研究会という団体があります。僕も、20年近く練習に参加させていただいています。 寝業研究会師範、平田鼎先生のお言葉に「継続こそ力なり」という言葉があります。確かに、僕の周りにたくさんいる力ある格... 2021.02.18 漢道(格闘技)
漢道(格闘技) 2.22Road to ONE:4th Young Gunsにリトル選手出場! 昨年末の12月13日にパンクラスに一緒に出場した、ガッツマン所属のリトル選手が、2月22日に渋谷「TSUTAYA O-EAST」で行われる「Road to ONE:4th Young Guns」に出場します。 →ABEMA格闘チャン... 2021.02.17 漢道(格闘技)選手紹介
漢道(格闘技) 自分史上最高の柔軟性を求めて ぷらっと本屋さんに行ったら、タイトルが気になった本があって、少し中を見たら良さそうだったので購入してみました。 一週間くらいやっているのですが、少しずつではありますが、柔らかくなっているのが実感できます。目標は、ミルコ・クロコップの... 2021.02.15 漢道(格闘技)
漢道(格闘技) 新たなる挑戦者 本日の稽古は、午前中は打撃クラスで、その後に打撃スパーリングを行いました。打撃スパーリングのあとには、レスリングの打ち込み、パンチレスリングを行いました。 暁道場のHPには載せていないのですが、日曜日は、打撃クラスの後に、希望者はス... 2021.02.14 漢道(格闘技)
漢道(格闘技) 何のためにブログをやるのか? 本日、久しぶりに山三先生と会うことができました。 むらやま 最近ブログのデザインを修正しました 山三先生 で何でブログやってるの? とこんな感じで言われました。 山三先生の質問... 2021.02.13 漢道(格闘技)山三羊一(山崎洋一)