金魚の水換えをしました。
いつもは妻にやってもらっていたのですが、現在、出産準備のため実家に帰っているので、僕がやらなくてはいけません。
実は、やっているのをきちんとみたことがなかったので、全くの素人です。
自分の誤まっている認識は、
・水は全部変えたほうがいい
・砂利を全部出して、綺麗にしたほうがいい
で、大変な作業を予想してちょっと面倒で憂鬱な気がしてしまいました。
砂利を全部出して綺麗にする方法をインターネットでしらべたら、説明しているページにたどり着きました。
→金魚の水換え掃除について!正しいやり方や頻度など!(アクアハーミット)
まとめると
・水は1、2週間に交換するべき
・一度に変える水は水槽の半分くらいs
・砂利は取り出さずに、ホースで出すときにごみを吸い出す
・追加する水は温度を合わせて、カルキ抜きを行う
となっています。
詳しい説明は上のリンク先をみてください。
HPをみながら行なったら、水を全部換えないでいいので、だいぶ楽にできました。
砂利に埋もれているゴミもたくさん取れて楽しかったです。

水を交換したら、金魚がより元気になった気がしました。
次の水を換えも少し楽しみになってきました。
金魚2匹にはかなり大きな水槽だと思うので、水換えは二週間後に行いたいと思います。
コメント